清原淳平の著書
憲法5部作の広告

憲法5部作の広告


国民のための憲法改正学への勧め!の広告

             憲法5部作の広告   憲法5部作の広告
国民のための憲法改正学への勧め! 国民のための憲法改正学への勧め!
~~現行憲法の全条文の解説・問題点~~
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)編著 
令和3年5月3日発行 善本社 定価1980円、送料370円別途

「日本国憲法」については、現行のままでよいとする立場、改正すべきだとする立場が対立し、また、改憲派でも、現憲法無効明治憲法復元論はどうせ復元するのだからと改正に熱心ではない。
本書は、岸信介元総理の「合法的・合理的改正」の立場から、冒頭から最後の第103条まで、全条項にわたり解説し、問題点を指摘している。
現憲法に欠落の「緊急事態」新設を! 現憲法に欠落の「緊急事態」新設を!
~~新しい憲法をつくる国民大会での発言記録~~
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)編著 
令和2年9月16日発行 善本社 定価1001円、送料200円別途

国家は、平常時ばかりではない。非常時も起こる。諸外国は「国家非常事態規定」を憲法に明記する。独立主権国家はこの規定を置く。庇護国にはない。日本が独立国家というなら、この規定を置くべし。現行憲法にない原因は何か。その内容を詳論する。国家非常事態の態様を記し、どう明記するか記す。
国民投票のための憲法改正学 国民投票のための憲法改正学
~~問題点がよくわかる!~~
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)編著 
平成30年5月3日発行 善本社 定価1210円,送料200円別途

憲法改正についての国民投票権の行使が、実現しようとしている。この権利は国民が初めて行使する権利。これまでの投票が政党や候補者であったのに対し、改正案という「法文」への判断となる。本書は国民の判断を助ける好著である。
集団的自衛権・安全保障法制 『集団的自衛権・安全保障法制』
~~反対・賛成・中間派も内容がよく分かる!~~ 
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)著
平成27年12月25日発行 善本社 本体1540円、送料290円別途

集団的自衛権・安全保障法制について、その合憲か違憲かが論議されています。この問題は学問的要素もあるので、どちらが正しいのか、皆様も迷っておられると思います。その点、この本は、問題点・内容を分かりやすく解説しており、皆様のご判断に役立つものです。
岸信介元総理の志 憲法改正 『岸信介元総理の志 憲法改正』 
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)編著
平成27年5月3日発行  善本社  本体1650円、送料290円別途

憲法改正に尽力した現代史。[目次] 第一章 岸信介元総理から4団体の執行委嘱を受けた経緯/第二章 岸信介元総理の「志」/第三章 国民大会での写真・記録(昭和54年~56年)/第4章 岸信介会長時代の大会報告号
なぜ憲法改正か 『なぜ憲法改正か!?』
~~反対・賛成・中間派も まず、読んでみよう!~~ 
★日本図書館協会選定図書★
清原淳平(新しい憲法をつくる国民会議(=自主憲法制定国民会議)会長)著 174頁
平成26年5月3日発行  善本社 本体1210円、送料290円別途

日本国憲法は、植民地憲法。非独立憲法の体裁である。憲法は施行の時点で静止。時代は日進月歩・分進秒歩。そのギャップを改正できなければ解釈で補うほかない。68年も改正していないので解釈で補うのも、もはや限界。
憲法改正入門 『憲法改正入門 ──第9条の具体的改正案を提示──
清原淳平著 238頁  
平成4年2月5日発行  ブレーン出版

この清原(現会長)の著書は、宗主国はその植民地にも憲法制定を許していたが、独立国の憲法と植民地の憲法はどこが違うかを論証し、日本国憲法は植民地憲法に属するとした。その上で、憲法第9条をどう改めるか、その論拠を明らかにし、かつ、その具体的条文を4か条・15項に構成して、明記した。
<書評> 世界日報 平成4年3月16日  自由新報 平成4年
<紹介フライヤー> ここをクリック
人づくり世直しを考える 『人づくり世直しを考える』
清原淳平著 295頁  
昭和51年10月15日発行  第一法規出版

<書籍の帯・推薦の言葉> ここをクリック
<紹介フライヤー> ここをクリック
この教育をどうする 『この教育をどうする ─―人間性崩壊への挑戦──
清原淳平著 314頁  
昭和48年12月20日発行  第一法規出版